【転職ものがたり】簿記検定を受けることを決意する!(^^)!
簿記検定に挑戦します!
仕事は少しずつ慣れてきましたが、
やはりわからないこと
知らないことが多くて
日々、悪戦苦闘しているような状況です。
実は、経理も任されていて
この経理というのが
なかなか厄介で・・・
母さんは
計算が苦手です(*_*;
お金の管理も苦手です(*_*;
そういいながら前職も
ガッツリお金に関する仕事を
していまして、
人生、好きなことを仕事にしている
人がいる中で、
やっぱりそう上手くはいかないのが
人生で・・・
思うようにはなりませんねぇ。
そんなことで
今の仕事の中に
経理業務もあるのですが、
なんと人生初めての
経理業務なのです。
もちろん面接時にも
そのことは伝えました。
「経験ないです」と。
しかし、
「そのうち慣れますよ~」
なんて言われて
半信半疑でした(-_-;)
引継ぎはしましたし、
何となくはわかったものの
自信がない・・・
やり始めると
なお一層、自分の知識のなさに
内心ガッカリしながら
どうにかできないものかと
思い始めました。
そこで、
思い切って試験を受けようと
決意したのです!
「日商簿記検定3級」です!
まずは、3級です!
(いや、3級が精いっぱいです、きっと(^^;)
しかも試験日は、来月の17日。
今から始めるんですが、
間に合うのか・・・(-_-;)
とりあえず、
久しぶりに勉強します。
テキストを買って、
読んでみましたが、
苦手な数字が並んでいました。
うーーーーーむ。
数字が、母さんを見つめています。
「お前にできるのかい??」
(たぶん、こんな感じです・・・)
自信ないけど。
今日、検定料も支払ったので、
もうやるしかありません。
初級と言えども
母さんにとっては
未知の世界。
「知らない」ことを
「知る」ことで、
きっと自分のためになると
信じています(^^♪
(そう、信じたい(^^;)
これを勉強して、少しでも
仕事の役に立てばいいなぁ。
そして、合格できると
もっとうれしいなぁと思う
母さんなのでした。
では、また!